2017年 食品添加物の市場分析調査
―独自の技術や素材により機能性を高めた製品の開発が活発化―
2017.06.22
2016年度の食品添加物の市場規模は、前年度比0.4%増の7,884億円となった。食品添加物の各企業では、機能性を高めた新製品の開発と、新たな用途開拓に注力している。具体的には、今後需要が期待される介護食や流動食、健康志向食品などが挙げられる。当資料は、食品添加物を11カテゴリーに分類し、市場規模、種類別動向、メーカー別シェア、主要企業の展開動向などを調査している。
関連商品
-
2017年 メディカルフーズの市場分析調査
―病院・介護施設を中心に常食に近い“やわらか食”の開発が進む介護食市場― -
2018年 ロングライフ惣菜の市場分析調査
―「個食」「簡便」「健康」を訴求する商品開発が活発化― -
コンシューマーレポートNo.286
植物性たんぱく質の摂取実態と商品ニーズを探る
―“動物性”に偏りがちな食生活を見直し、健康のために摂取するケースが多数!― -
2020年 プレバイオティクス素材の市場分析調査
―シンバイオティクス訴求素材が市場拡大を牽引―